こんにちはGadget EspritのHACHIYAです、当ブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は体重体組成計eufy Eufy Smart Scale P2 Proについて書いていきます。
体調管理やダイエットを行う上で、体重を記録して変化の把握をしなければならないのはよくわかっているけれど。測った数値を書き残すのが手間で覚えていないとか、そのうち乗らなくなってしまった。
そんな日々が続いていくうちに、久しぶりに乗ったら体重が増えてる!😱なんてことがありますよね?(現在進行系です…)
ランニングしてるのに増えるとは何事だ!ということで体重管理を自動でスマホアプリへ飛ばして記録できる体重体組成計があれば、記録を続けられるんじゃないかと探した末にeufy Eufy Smart Scale P2 Proを見つけました。
wifi対応体重体組成計を手軽に導入するならコレ!

サイズ:約28×28×2.6cm 重さ:約1.2kg
計量範囲:0.1〜150kg
防水規格:IPX5
対応アプリ:eufy life
体重計記録で一番の問題は「記録を残すのが手間」これに尽きると思います。
その手間を解消するためこの商品はwifi/Bluetooth対応になっており、Bluetoothだけなら低価格モデルは選択肢があるのですが、wifiまで対応したモデルでは一番低価格モデルとなっています。(2025年2月15日現在)

色は黒モデルを購入しました、鏡のようにキラキラですが素足で乗るので汚れが目立つかな?少し心配しています。他に白モデルもあります。
最初の設定時に同社アプリeufy lifeと連携設定すれば、スマホアプリを立ち上げていなくても毎回自動で測定データが記録されます。
いつもスマホ持って体重計乗るわけではないので手間も少なく満足しています。
人数登録制限もないそうなので体重が近い数値でなければ家族もまとめて管理することが可能です。

スマホアプリの管理画面はこんな感じです、毎朝着替える際に測定するのを自分のルーティーンとして継続できています。これなら続けられる体重計だと思います。
気になったところ
- Bluetooth設定はまだ簡単だけどwifi設定は少し手間なので頑張ろう。
- ヘルスケアメーカー(オムロン・タニタ)ではないので測定精度大丈夫?※神経質な人向け
- 商品サイズが結構コンパクトなので測定箇所による測定精度にブレが出る?※根拠なし
- 冬は足がとても冷たい※使用環境による
まとめ
wifi対応モデルは高価なものが多い中では低価格モデルになりますので、とりあえず始めてみたい人や家族まとめて体重の記録をしていきたい人には非常におすすめのモデルになります。
日々の生活から体重の変化を確認して健康維持をしていきたいと思います。